El verbo Tener: conjugación y usos básicos (Tener動詞: 活用と基本用法)
今回は、Ser や Estar と並んで、日常会話で非常によく使われる動詞 Tener (テネール) を学びます。 これは主に英語の "to have" にあたり、「持つ」という意味を表しますが、それ以外にも「年齢」を言ったり、様々な感覚を表したりするのにも使われる、とても便利な動詞です。
Tener も Ser や Estar と同じように、主語によって形が変わる不規則な活用をします。まずは、その現在活用をしっかり覚えましょう!
Conjugación del presente de Tener (Tener動詞の現在活用)
Tener の現在活用は不規則で、特に注意が必要です。まず、一人称単数(Yo)の形は、語尾が -go になるという特別な不規則変化をします(tengo )。
さらに、Yo, Nosotros/as, Vosotros/as 以外の活用形(Tú, Él/Ella/Usted, Ellos/Ellas/Ustedes)では、語幹の母音 e が ie に変化します(例: tienes, tiene, tienen)。
主語人称代名詞 | Tener の現在形 | 変化のポイント |
---|---|---|
Yo | (私)tengo | (テンゴ)不規則: -go 語尾 (語幹母音 e は変化せず) |
Tú | (君)tienes (ティエネス) | 語幹母音変化: e → ie |
Él / Ella / Usted | (彼 / 彼女 / あなた(丁寧))tiene (ティエネ) | 語幹母音変化: e → ie |
Nosotros / Nosotras | (私たち)tenemos | (テネモス)語幹母音変化なし |
Vosotros / Vosotras | (君たち) (主にスペイン)tenéis | (テネイス)語幹母音変化なし |
Ellos / Ellas / Ustedes | (彼ら / 彼女ら / あなたたち(丁寧/中南米))tienen (ティエネン) | 語幹母音変化: e → ie |
Tú, Él/Ella/Usted, Ellos/Ellas/Ustedes の活用形では語幹の母音が e → ie と変化しますが、Nosotros/as と Vosotros/as では変化しません。この、nosotros/as と vosotros/as 以外で語幹母音が変化するパターンは、変化する部分がブーツや靴の形に似ていることから、「ブーツ型活用」や「靴型活用」と呼ばれることがあります。下の図でイメージをつかんでみましょう。(Yo の tengo は語幹母音変化はしませんが、-goが付く別の不規則形です。)
Tenerの「ブーツ型」活用イメージ (語幹母音変化とYoの不規則性)
Práctica de conjugación (活用練習)
主語に合わせて正しい Tener の現在形を入力してみましょう。
Usos básicos de Tener (Tener動詞の基本的な用法)
Tener の最も基本的な使い方を覚えましょう。
1. 所有 (Posesión )
物や人を「持っている」「所有している」ことを表します。英語の "have/has" と同じ感覚です。
- Yo tengo un coche nuevo. (私は新しい車を一台持っています。)
- María tiene una bicicleta roja. (マリアは赤い自転車を持っています。)
- ¿Tienes hermanos? (君は兄弟がいますか?)
- Ellos tienen dos perros. (彼らは犬を二匹飼っています。)
2. 年齢 (Edad )
年齢を言うとき、スペイン語では Ser ではなく Tener を使います!「~年を持っている」という言い方をします。これは英語と違うので特に注意しましょう。
- Yo tengo treinta años. (私は30歳です。) (直訳: 30年を持っている)
- ¿Cuántos años tienes ? (君は何歳ですか?)
- Mi hija tiene diez años. (私の娘は10歳です。)
※ 数字の言い方は後の章で詳しく学びます。
3. 感覚・体調など (Sensaciones físicas, etc. ) (軽く紹介)
「Tener + 名詞」の形で、様々な感覚や体調を表す慣用的な表現がたくさんあります。これらは次のページで詳しく学びますが、いくつか例を見てみましょう。
- Tengo hambre . (お腹が空いています。) (直訳: 空腹を持っている)
- Tengo sed . (喉が渇いています。) (直訳: 渇きを持っている)
- Tengo sueño . (眠いです。) (直訳: 眠気を持っている)
Práctica de uso de Tener (Tenerの用法の練習)
次の文の ( ) に、主語に合わせて正しい Tener の現在活用形を入れてみましょう。
¿Por qué "tener años"? (なぜ「年を持つ」?)
年齢を言うのに Tener を使うのは、日本語や英語の感覚からすると少し不思議かもしれませんね。 これは、年齢を単なる数字としてではなく、これまでに「積み重ねてきた(持っている)年数」や「経験」として捉える考え方が背景にある、と言われることがあります。 文化によって時間の捉え方や表現が違うのは面白いですね。英語の "I am X years old" とは違うことをしっかり覚えておきましょう!
Palabras clave de esta página (このページのキーワード)
- Tener: 持つ Quiero tener más tiempo libre. (もっと自由な時間が欲しいです。)
- Posesión: 所有 "Tener" indica posesión. (「Tener」は所有を示します。)
- Edad: 年齢 Mi edad es un secreto. (私の年齢は秘密です。)
- Yo tengo: 私は持つ Yo tengo dos gatos. (私は猫を二匹飼っています。)
- Tú tienes: 君は持つ ¿Tú tienes coche? (君は車を持っていますか?)
- Él/Ella/Usted tiene: 彼/彼女/あなたは持つ Mi padre tiene 50 años. (私の父は50歳です。)
- Nosotros tenemos: 私たちは持つ Nosotros tenemos una casa pequeña. (私たちは小さな家を持っています。)
- Vosotros tenéis: 君たちは持つ ¿Qué tenéis en la mano? (君たちは手に何を持っていますか?)
- Ellos/Ellas/Ustedes tienen: 彼ら/彼女ら/あなたたちは持つ Mis abuelos tienen un jardín bonito. (私の祖父母はきれいな庭を持っています。)
- Año: 年、歳 Este año voy a viajar a España. (今年、私はスペインへ旅行します。)
- ¿Cuántos años tienes?: 何歳ですか? Niño, ¿cuántos años tienes? (坊や、君は何歳?)
- Hermano/a: 兄弟/姉妹 Tengo un hermano mayor y una hermana menor. (私には兄が一人と妹が一人います。)
- Hambre: 空腹 Después de correr, tengo mucha hambre. (走った後、とてもお腹が空いています。)
- Sed: 喉の渇き En verano, siempre tengo sed. (夏はいつも喉が渇きます。)
- Sueño: 眠気、夢 Anoche tuve un sueño extraño. / Tengo mucho sueño ahora. (昨夜、奇妙な夢を見ました。/ 今、とても眠いです。)
Prueba de vocabulario (単語力テスト)
このページのキーワードを音声で確認しましょう。「スタート」ボタンを押すと、日本語の後に対応するスペイン語が読み上げられます。
待機中...
日本語: -
スペイン語: -